こんな感じで仕立ててあります。
ヘゴに繊維ピート載せて、釣り糸で縛り付けただけですけれど。
3日~7日に一回ぐらい霧吹きしてやるだけです。
多湿で溶けるリスクを負うぐらいなら成長遅くても乾燥気味に育てたほうが何かと楽。
基本的には高温高光量を好む草ですから水槽内でそだてるよりは窓辺においといたほうが
良いかもしれません。水さえきっちり管理できたらそこそこ低温にも耐えると思います。
家での栽培環境はオネマ水槽の上部につるしてあるので、ヴォルテス及びLEDから
15cmぐらいとかなりの強光下においてあります。
今年の夏はもちろん庭に放置ですともw
0 件のコメント:
コメントを投稿