ソラマメこと Dischidia rafflesiana です。
LA便だけどそういえば産地聞いてないっすな。まぁスマトラかカリマンタン辺りかと
思われます。
通常園芸ルートで出回っている物に比べ、葉色が緑がちな点と、小型な点が少し気になりますが
いずれにせよ面白い植物です。
栽培に関しては、15度程度の低温なら問題ない、常に多湿(湿度&コンポストともに)だと
腐ることがある、光はかなり強めが望ましい、夏場は外の方が良く育つ、など。
この仲間は植え付けして暫くは動かないことが多く、やきもきします。
この後、ヘゴに付けられました。
0 件のコメント:
コメントを投稿