なんだかんだで、MSR氏と羊歯探索に行く事に。
かなり緊張しましたw
ちなみに前日は大雨。
だが、コケシノブログのゆう氏はほぼ同じ谷に突貫した模様。
詳細はこちらを見ていただくとして、目的のブツが見られたようでよかった。
電話めっちゃうれしそうだったものw
まずは先週に来た谷。
でも、こいつは先週の探索では見つけられなかった。
胞子は無いし、鱗片が中途半端すぎる。
ツクシノキシノブ×ノキシノブ = ニセツクシノキシノブ
雑種ですね。
こちらはツクシノキシノブ。
ちょっと葉幅の広い個体。
ソーラスは中肋寄り。大体1/3ぐらいの位置に付く。
やっぱり好き。
好き過ぎる羊歯。
そして、大発見(個人的に)はこの後すぐでした。
続く、、、(今回は短めで終わらせます)
0 件のコメント:
コメントを投稿