みんな大好きナチシダ。
とても大型のシダでとてもかっこいい。
砂防ダム等に群生することが多いが、道端にも多い。
水と光が大好き。
まぁ、強い霜と雪に当たるとかれてしまうんだけどね。
なので、このシダがあるって事は暖地か、環境的に暖かい場所、ということが出来る。
スケールわかりにくいと思うので、同行者と一緒に写った写真を。
これでもまだMAXとはいえない。
もう一回り大きくなる。
栽培に当たっては、やはり凍結防止が最優先課題。
大株は根付きにくいが、子株は容易に根付き、成長も早い。
適度な肥料と水を切らないようにすればすぐに1mぐらいにはなってしまうシダ。
続きますが次回で終わりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿