タッパー仕様のCry.bogneri様、調子上がってきました。
よく育つんだけれど、植えにくいのよね(汗
もう、ほんとにメンドクサイ。
次からは少し面積食ってもデジケースの小にするつもり。
ようやく見れる葉を出してきてくれた、って所ですかね。
まだまだ小さいですが、そろそろ花を上げ始めると思います。
栽培していて思うんですが、産地と種は違いますが、サラワクのストリオラータと生態的には
同じだと思うんですよね。
やたらと花が咲くのも一緒、株別れしにくいのも一緒。
ま、こっちは小技使わなくても状態よく栽培してれば比較的子株を得やすいのが救いですけれど。
こっちはマザーが現在結実中なんで量産も来年あたりにはできそうな予感。
匿名様、ほんだし様、メール送っております。
届いてないようであればうちのGmail様がごねてるような気もするので
コメントください。
つか、なんでGmailの画面は英語になるんだ?
0 件のコメント:
コメントを投稿