頂き物のホマロメナ。
カリマンタンの赤い奴。
新芽はかなり良い色。
背景まぶしすぎかな、これは
白バック、蛍光灯40w、3wLEDをスポットに使用。
なんか粉っぽくなってしまった。
現物はもっとビロード感たっぷり。
古い葉は何とも言えないこげ茶色になる。
見てわかる様に、
サカタのタネ:ジフィーポット 丸型5.5cm
で栽培中。
ミズゴケ単用、表面に長繊維ピートモス。
肥料としてマガァンプK数粒。
ミズゴケ単用、表面に長繊維ピートモス。
肥料としてマガァンプK数粒。
基本使いきりの素材です。ミズゴケで植えてる時は燃えるごみでOK
なのが良い。
でもって、同じメーカーの
でもって、同じメーカーの
サカタのタネ:ジフィートレー[底面給水トレー]
で管理中です。
で管理中です。
蓋ついてますし、穴あけ加工も容易。
欠点は密閉性が悪いのと素材がやわらかいので蛍光灯等は乗せられない
積み重ねもちょっと無理。
って所でしょうか。
まぁ、安価ですし、導入時の仮植え時や臨時の育苗には最適です。
ピートモスを固めたような素材なので根は自由奔放に伸びまくりです。
ちょっと単価が高いかな、という様な気もしますがトレード用にしたり
する分には非常に使いやすいセッティングです。